シャトル種牡馬

シャトル供用されたディープ系種牡馬

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
< PR >

 

以下の記事で、海外にいるディープ系種牡馬を紹介しました。

海外にいるディープインパクト系種牡馬 めざせ、世界征服!? 今日は地理が苦手な私が、無謀なことをやってしまおうと思います。 そう、今ディープ系の種牡馬が、世界のどこにいるかまとめよう...

海外にいるディープインパクト系種牡馬 めざせ、世界征服!?その2

海外にいるディープインパクト系種牡馬 めざせ、世界征服!?その3

 

最近では、ディープ系種牡馬のシャトル供用も増えてきました。

シャトル供用は、北半球と南半球の繁殖シーズンの違いを利用しています。

サラブレッドの種付けの時期は冬です。

北半球で繋養されている種牡馬が冬に種付けを行った後、北半球の夏に南半球に渡り、現地で種付けをします。

南半球にいる種牡馬についても同じです。

今日は、シャトルされたディープ系種牡馬について書きます。

< PR >

シャトル先: オーストラリア

オーストラリアでは日本で繋養されている種牡馬と、通常は欧州にいる種牡馬がシャトル供用されています。

まず、日本の種牡馬から紹介します。

リアルインパクト

リアルインパクトは2016年に現役を引退。

現役時、7歳でリアルインパクトはオーストラリアに遠征。

初戦のGⅠのジョージライダーステークスで見事勝利を収めます。

さらに、次戦のGⅠ、ドンカスターマイルでも2着でした。

引退後は社台スタリオンステーションで種牡馬入り。

2021年からは優駿スタリオンステーションで種付けをしています。

2016/2017年、2017/2018年、2018/2019年の各シーズンに、3年連続でオーストラリアでもシャトル供用されました。

繋養先はArrowfield Stud。

種付け料は19,250豪ドルでした。

豪州の代表産駒

Count De Rupee 2017年生 騸馬

主な勝鞍: 2022年Tab Victory Stakes (GⅡ)、2021年The Tab Gong

Lunar Impact  2017年生 牝馬

主な勝鞍: 2021年City Of Belmont-Wa Oaks (GⅢ)

残念ながら、Count De Rupeeは2022年8月に亡くなりました。どうか安らかに。

ミッキーアイル

ミッキーアイルは2016年に現役を引退。

引退後は社台スタリオンステーションで種牡馬になっています。

ミッキーアイルも、リアルインパクトと同じく3年連続でオーストラリアでシャトル供用されました。

2017/2018年、2018/2019年、2019/2020年の各シーズンにオーストラリアに滞在。

繋養先はArrowfield Stud。種付け料は13,750豪ドルでした。

豪州の代表産駒

Dragonstone 2018年生 騸馬

主な勝鞍: 2022年Bob Charley AO Stakes (リステッドレース)

残念ながら豪州の産駒はまだ重賞を勝てていません。今後の活躍に期待したいです。

リアルスティール

リアルスティールは2018年に現役を引退。

引退後は社台スタリオンステーションで種牡馬になっています。

今年デビューした2歳世代が初年度産駒です。

2019/2020年シーズンにオーストラリアでシャトル供用されました。

繋養先はArrowfield Stud。種付け料は16,500豪ドルでした。

豪州のリアルスティール産駒はまだデビューしていません。

こうして日本から豪州に渡ったディープ系種牡馬を見ると、リアルインパクトの評価が高いと感じます。

やはり、現地でGⅠを勝っているのが大きなセールスポイントになっているのでしょうか。

このほか、2020/2021年シーズンには、アルアインがヴィクトリア州のChatswood Studで繋養される予定でした。

しかし、コロナウイルスの感染拡大の影響により、アルアインは豪州に向かうことができませんでした。

次に、欧州から豪州に渡り、シャトル供用されている種牡馬を紹介します。

Saxon Warrior

Saxon Warriorは2018年に現役を引退。

引退後はアイルランドのCoolmore Studで種牡馬入りしました。

豪州でも4年連続でシャトル供用されています。

2019/2020年、2020/2021年、2021/2022年、2022/2023年の各シーズンに豪州に滞在

アルアインが豪州に行けなかった2020年にも、Saxon Warriorは同国に移動しました。

豪州での種付け料

2019年度 30,000豪ドル

2020年度 17,600豪ドル

2021年度 13,750豪ドル

2022年度 19,250豪ドル

欧州で生産されたSaxon Warriorの初年度産駒は2022年にデビュー。

すでにGⅠ馬も出ています。

追記

*2023年4月27日追記

Coolmore Australiaが、2023年度の種牡馬のリストと種付け料を発表しました。

昨年まで4年連続で豪州にシャトルされていたサクソンウォリアーは、リストに入っていません。

そろそろお休みをもらってもいい頃ですかね。

シャトル先: ニュージーランド

ニュージーランドでは、サトノアラジンがシャトル供用されています。

サトノアラジン

このブログでサトノアラジンについて書くのは初めてなので、まずはプロフィールを紹介します。

サトノアラジン

2011年2月16日生

父 ディープインパクト 母 マジックストーム

母父 Storm Cat

全姉に2014年のエリザベス女王杯で優勝したラキシス、全妹にフローレスマジックがいます。

サトノアラジンは2013年8月の新馬戦で勝利を収めました。

素質の高さからGI制覇を期待されていましたが、なかなか達成することができませんでした。

しかし、6歳になって、2017年の安田記念で待望のGI勝利。

同年12月の香港マイルを最後に、現役を引退しました。

引退後は社台スタリオンステーションで種牡馬入り。

2023年度はブリーダーズ・スタリオン・ステーションで繋養されることが発表されました。

サトノアラジンは2018年、2019年、2021年、2022年にニュージーランドに渡り、シャトル種牡馬として供用されています。

繋養先はRich Hill Stud

アルアインと同じように、2020年にもニュージーランドに渡る予定でした。

しかし、コロナウイルスの感染拡大の影響により、予定が取りやめになりました。

南半球での代表産駒

Sacred Satono  2019年生 牡馬

主な勝鞍: 2022年Mitchell Family Bonecrusher Stakes (NZ GⅢ)、2023年Counties Bowl (NZ GⅢ)

Pennyweka  2019年生 牝馬

主な勝鞍: 2023年Al Basti Equiworld New Zealand Oaks (NZ GⅠ)

2023年The Star Australian Oaks (豪州GI)

Tokyo Tycoon    2020年生 騸馬

主な勝鞍: 2023年Matamata Slipper (NZ GⅢ)

現在までのところ、サトノアラジンは日本で重賞勝ち馬を出していません。

しかし、ニュージーランドで生産された産駒は、初年度産駒も2世代目も重賞を制しました。

南半球の競馬への適性が高いと思われるので、今後の産駒の活躍が楽しみです。

NZでの種付け料

2018年、2019年度、2021年度、2022年度 12,500NZドル

2023年度 45,000NZドル

2024年度 65,000NZドル

追記

*2023年4月18日追記

今年もサトノアラジンが、シャトル種牡馬としてニュージーランドに向かうことが発表されました。

繋養先はこれまでと同じRich Hill Studです。

南半球でデビューした2世代の活躍を受けて、2023年度の種付け料は約3.5倍アップしました。

 

シャトル先: アイルランド

ここまでは、北半球から南半球へのシャトルでした。

ここからは南半球から北半球に移動する種牡馬を紹介します。

トーセンスターダム

2022年12月に嬉しいニュースが入ってきました。

豪州で繋養されているトーセンスターダムが、2023年度はアイルランドでシャトル供用されるということです。

繋養されるのは、County Westmeath Farm内に新設されるZenith Stallion Station

種付け料は7,000ユーロ

関係者はトーセンスターダムの血統の良さに注目したそうです。

今回のシャトル供用には、ドバイの弁護士であり、オーナーブリーダーでもある方が関わっているとのこと。

ドバイのクラシックレースに出られるような産駒を生産したいと語っています。

トーセンスターダムには、豪州よりもヨーロッパの競馬の方が合う可能性もあります。

また、ディープ産駒はドバイでも良績を挙げています。

まずは元気で、良い仔を出してほしいと思います。

追記

*2023年4月27日追記

豪州でトーセンスターダムを繋養していたWoodside Park Stud。

2023年度の種牡馬のリストと種付け料を発表しましたが、トーセンスターダムはリストに入っていません。

報道によると、トーセンスターダムはシャトル期間が終了しても、欧州にとどまる可能性が高いとのこと。

繋養される牧場など、詳細はわかっていません。

また情報が入りましたら追記します。

追記

*2023年10月5日追記

トーセンスターダムは、2024年もアイルランドのZenith Stallion Stationに種牡馬として繋養されることが発表されました。

詳しくは、

海外にいるディープインパクト系種牡馬 めざせ、世界征服!?

をご覧ください。

 

以上、シャトル供用されているディープ系種牡馬を紹介しました。

豪州で生産された仔たちは、シンガポールやマカオなど、意外な場所でレースに出走していることがあります。

血の広がりという点でも楽しみです。

< PR >

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。